なんか知らないけど、
のび夫に連行されました。
山口県新酒鑑評会
もう退職するんだから行かないって言ったのに。
そのわりにヒョウ柄の服を着て、
気合い入ってました(^^;;
いろんなお酒の味が利けて、
意外とおもしろかったです。
今日はメーカーの人間の勉強会らしいです。
吟醸酒と純米酒部門に分かれてました。
まずどこのお酒かわからなくなっているものを一通り利いて、
味、香り、総合を3段階で採点します。
その後、銘柄と成績がわかるようになっているものを
再び利きます。
最後に先生の講評がありました。
うちの蔵からは純米のあらばしりを出品したのですが、
女将としたことが、自分とこのお酒がわかりませんでした(__;)
しかも、相当悪い評価を付けてました。
でも、私は間違っていない。
なぜなら先生にも色々指摘を受けてました。
帰りの車の中は、もちろん説教。
あなたには、研鑽という言葉をあげます
研鑽??( ̄▽ ̄;)?
辞書を引け、辞書を(( ( ( ̄  ̄メ) ) ))
他の蔵元のお酒を一同に利けるというのは、
なかなか勉強になることがわかりました。
まだまだ、改善点が山のようにあります。
日本一の美酒へ、
イバラの道でもネバーギブアップ!!
Yes we can
最近のコメント