桜の蕾は~春へと続きます By レミオロメン3月9日
息子の卒業式、今のところ短縮してあるみたい。
歌はカットって言われてたけど、
これまで練習して来た「3月9日」だけは歌うそうです。
あるといいな。
卒業式。
なんだか眠れずにブログを綴っています。
涙ポロポロ![]()
いろんな想いがいっぱいで、
私は悶々としているけれど、
初チャレンジの雄町の酒母はとっても元気です。

一昨年の秋に杜氏のバトンを受け継いで、
無我夢中で走った一年目。
いろんな壁にぶち当たって、
上手く行かないことが多い二年目の今期。
ようやく新しい麹室や設備にも慣れて、
麹の力価も思うような値が出せるようになって来たのに、
なかなか気持ちが前に向かない。。
やればやるほど深みにはまる。
微生物たちに罪はない。
全部私が悪いのだ。
息子も同じ。
もう少し上手な育て方がきっとあったはず。
賢い親に、賢い子は育ち、
賢い杜氏に、旨い酒は育つ。
この雄町の酒ができたら、しばらく造りはお休みします。
四季醸造蔵なので、基本的に夏も造りますが
麹室も仕込み蔵も一旦、大掃除。
そして解明できない色々なことを調査、対策を立て直して、
また出直して来ます。
満開の桜を、晴々とした気持ちで見たいなぁ。。![]()

最近のコメント