私、なんとなんと1ヵ月以上更新してませんでしたえーん

死んでましぇんえーん生きてます!!

 

1月からずっとずっと、

大吟醸のことだけを見つめ、思い、心を寄せて来ました。

 

そして今日、やっと、やっと、上槽の日を迎えました。

 

早朝から分析、唎酒して、

慎重に、何度も味を確かめて、

今でしょ!!

ここは夫婦で綺麗に意見が一致しました爆  笑

 

袋吊り斗瓶囲い

 

この斗瓶を割ってしまったらこの世の終わりくらいショックガーン

と、いうことで斗瓶を抱えて貯蔵庫へ持ち込むのび夫に、

介護職員のように付き添い、足元気を付けてむかっ

やや強めの声掛けを行い、ドアを開け誘導したのでしたあせる

 

槽搾りの酒袋も並べつつ、途中で袋吊り、

中汲みも取って、直汲みを取って。。

と、大忙しでしたあせる

 

思えば麹づくりから始まり、

ひとつひとつクリアして、あとは搾る日を待つだけ音譜

というところで、思いもよらぬ醪の後溶けに苦しみショックショックショック

 

杜氏2年目にして山田の磨き40は初めてあせるという、、

圧倒的な経験値の少なさに、悔しいやら不甲斐ないやら。

毎日分析結果のグラフや参考資料を広げて悶々と考え、悩み、

経験不足の部分はいろいろな方にアドバイスをいただきながら、

ここまでやって来ました。

 

長かったえーん

 

酒造りは生き物を育てるということ。

子供を何人育てても、完璧な子育てなんてないなと感じるのと一緒。

本当に完璧な終わりなんてないなと感じた造りでした。

 

もしもまた来年、また造ることが許されるなら、絶対にチャレンジしたい。

もっともっと対応力を身につけて、良い酒に育てたい。

 

そして今期の私の酒づくりはまだまだ終わりません。

今週、雄町の麹づくりからまたスタートです。

雄町、初チャレンジ。

 

どんな子になるか、楽しみです照れ